海外から見た日本 ケイティ・ペリーがローソンのからあげクンを食べて放送事故…海外の反応 世界的人気の歌手ケイティ・ペリーが2018年3月29日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」に出演し、大好物だというローソンの「からあげクン」を一気食い。その様子が放送事故だと海外でも話題になっています。 ケイティが好きなのLAW... 2018.03.30 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 外国人「日本ではパスタも手裏剣の形をしているらしい」 日本のスパゲッティは手裏剣の形をしている、というタイトルで投稿された画像が話題になっています。「マ・マー 早ゆで4分スパゲティ 1.8mm」という商品だと思われます。 My Japanese pasta is ninja star-s... 2017.10.11 海外から見た日本海外の反応
海外の反応 アイスランド大統領がパイナップルのピザを禁止?…海外の反応 アイスランドのグズニ・ヨハンネソン大統領による「ピザにパイナップルを載せるのは禁止にする」という発言が話題になっています。 本当にそんな法律ができるわけではなく、ヨハンネソン大統領が北アイスランドの高校に訪問中、生徒からの「ピザにパイ... 2017.02.22 海外の反応
海外から見た日本 アメリカ人がバレンタインデーにハート型ピザを注文した結果…海外の反応 日本でバレンタインデーといえば女性から男性にチョコレートを贈り、愛を告白する日であるというのが一般的ですが、欧米では男女関係なく恋人や親しい人にプレゼントを贈る日のようで、贈るものもチョコレートに限らないようです。 アメリカでピザのチ... 2017.02.16 海外から見た日本
海外から見た日本 海外「日本人は『ヌードルハラスメント』なんて気にするな!」 2016年11月、日本人が麺類をすする音が外国人にとって不快であるという「ヌードルハラスメント」、略して「ヌーハラ」が大きく話題になりました。11月14日放送のフジテレビ系『ユアタイム』や11月16日放送の『とくダネ!』で取り上げられた際に... 2017.02.07 海外から見た日本海外の反応
海外の反応 韓国最大の犬肉流通市場で犬肉販売を禁止…海外の反応 韓国、京畿道城南市のモラン市場で犬肉の販売が禁止されることになりました。モラン市場での犬肉の流通は1960年代に始まり、韓国で最大規模の犬肉流通市場でした。韓国国内で流通する犬肉の約3分の1がモラン市場で取引され、年間で約8万頭の犬が取引さ... 2016.12.16 海外の反応
海外から見た日本 日本マクドナルドが販売中の『ハロウィンチョコポテト』がヤバ過ぎる…海外の反応 日本マクドナルドが2016年9月28日から期間限定で販売しているハロウィン特別メニューの『ハロウィンチョコポテト パンプキン&チョコソース』が話題になっています。 『ハロウィンチョコポテト パンプキン&チョコソース』は通常のマックフラ... 2016.09.29 海外から見た日本海外の反応
海外の反応 北朝鮮「夏は犬肉を食べよう!牛や豚や鶏よりも栄養が豊富!」…海外の反応 北朝鮮で犬肉食が推奨されているとコリアタイムズ(The Korea Times)が報じています。 NK promotes dog meat コリアタイムズによると、北朝鮮の各種メディアで、犬肉は夏を乗り切るための「スタミナフード... 2016.08.19 海外の反応
海外の反応 ニューヨークのチャイナタウンで中国の「犬肉祭」に抗議するデモ…海外の反応 中国広西チワン族自治区玉林市で毎年恒例となっている「犬肉祭」が2016年6月21日から始まりました。これに対して世界中から抗議の声が上がるのも恒例となっていますが、ニューヨークのチャイナタウンで行われた抗議デモに批判が集まっています。 ... 2016.06.23 海外の反応
海外の反応 ノルウェーのクジラ漁獲量は日本とアイスランドを合わせた量より多い…海外の反応 環境保護、動物愛護活動をする三つのNGO団体によって作成された最新の調査レポートによると、ノルウェーによるクジラの漁獲量は日本とアイスランドを合わせた数よりも多いことがわかりました。 調査レポートを発表したのは「Animal Welf... 2016.06.17 海外の反応
海外から見た日本 【動画】海外「めちゃくちゃ美味しそう!」大阪で大人気の「りくろーおじさんのチーズケーキ」が話題に…海外の反応 大阪で大人気のチーズケーキ、「りくろーおじさん」のチーズケーキの動画が海外で話題になっています。焼きたてのチーズケーキがぷるぷる震える様子が美味しそうです。焼きたてを買いたい人の行列ができるほどの人気店で、現在は大阪のみの出店となっているよ... 2016.04.20 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 「ウエスト青山ガーデン」のホットケーキが凄すぎると海外で話題に…海外の反応 老舗洋菓子店「銀座ウエスト」の喫茶室、「ウエスト青山ガーデン」のホットケーキが凄すぎると海外で話題になっています。 カフェ・スイーツライターのミスター黒猫さんが投稿した「ウエスト青山ガーデン」のホットケーキの画像ですが、見事な焼き加減... 2016.03.09 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 外国人「東京にある名店『すし匠 まさ』に行って写真を撮ってきた」…海外の反応 東京は西麻布にある寿司の名店、「すし匠 まさ」に外国人観光客が行ってみたということで撮影した写真が話題になっています。 My Experience at Sushisho Masa (30 Images) View post o... 2016.02.20 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 外国人「バレンタインデーだから、麺屋武蔵で『チョコレートつけ麺』を食べてみた」 つけ麺で人気のお店、麺屋武蔵とロッテのガーナミルクチョコレートがコラボレーションした「チョコレートつけ麺」の「つけガーナ」を外国人が食べてみた動画です。動画投稿主の男性は非常に気に入ったようです。 「つけガーナ」は2月14日までの販売... 2016.02.14 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 鮨ノ場(SUSHI-NOVA)の「ベジタブル寿司」が話題に…海外の反応 かっぱ寿司を経営するカッパ・クリエイト株式会社による新しい寿司チェーン、鮨ノ場(SUSHI-NOVA)の「ベジタブル寿司」を紹介する動画です。海外からの観光客にも対応できるよう、タッチパネルには英語のメニューもあり、ベジタリアン向けに野沢菜... 2016.01.23 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 農林水産省が外国人の日本料理シェフに対する認定制度を開始…海外の反応 海外で増え続ける日本料理、寿司レストランなどで働く外国人の料理人に対する「認定制度」を農林水産省が始めることがわかりました。2016年度内に実施されるようです。 農水省は(1)和食文化の知識(2)刺し身など生ものの扱い方といった衛生管理... 2016.01.20 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 外国人女性が九州の名産品、7品を紹介…海外の反応 福岡在住のカナダ人Youtuber、ミカエラさんが、伊勢丹新宿店で開催される九州展(2016年1月20日~24日)にて販売の7品の名産品を紹介する動画です。 大分県 ブリのりゅうきゅう(864円) 福岡県 イカの明太... 2016.01.07 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 イギリスの反日メディア、ガーディアン紙「日本人はクロマグロを獲るのを止めろ」…海外の反応 イギリスのメディア、ガーディアン紙が築地市場で行われた新年の初競りで、「すしざんまい」を運営する「喜代村」が200キロの青森県大間産クロマグロを1400万円で落札したことを報道。絶滅危惧種に指定されているクロマグロの漁を止めないことを批判し... 2016.01.06 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 日本の魚の缶詰を白人女性が食べてみた結果…海外の反応 日本在住のカナダ人Youtuberのシャーラさんとアメリカ人のレイチェルさんが日本の魚の缶詰を食べてみる動画です。アメリカやカナダにもツナや鮭の缶詰、オイルサーディンの缶詰などはあると思うのですが、日本のものとは味が違うのでしょうか。そのま... 2015.12.01 海外から見た日本海外の反応
海外から見た日本 外国人が飯田橋の神楽坂飯店でジャンボ餃子とジャンボラーメンにチャレンジしてみた結果…海外の反応 日本のマスメディアでも何度となく取り上げられている飯田橋にある「大食いの聖地」神楽坂飯店。通常の餃子の100倍の大きさのジャンボ餃子と、ジャンボラーメン三杯に外国人が挑戦してみた動画です。9600円のジャンボ餃子と11890円のジャンボラー... 2015.11.22 海外から見た日本海外の反応