次の世代のテロリストを産む、ISIL(イスラム国)で妊娠中の女性の数は31000人…海外の反応

ロンドンの反過激派シンクタンク、「Quilliam」による報告書、「Children of Islamic State」では、ISILがいかにして子供達を教育して兵士に育て上げているかが書かれています。

ISILは、生まれて間もない「白紙」の状態の方が、過激派の思想を植え付けやすいため、大人よりも子供をより良い兵士として考えているとのことです。切断された頭部でサッカーをさせて、残虐性を教えたりもしているそうです。

さらに、現在、妊娠している女性は31000人いて、計画的に次の世代を教育しているとのこと。

出典:Independent

過激派組織「イスラム国」などに向けた戦闘服2万着が、スペインで押収された。
スペイン内務省は3日、バレンシアなど2カ所の港で対テロ作戦を行い、「イスラム国」や、アルカイダ系組織のための戦闘服、およそ2万着を押収したと発表した。

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
フジテレビ系FNN28局が配信しているニュースサイト「FNNプライムオンライン」。国内外の取材網を生かし、政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなど、様々な分野のニュースをいち早く、正確にお伝えします。

池上彰が読む「イスラム」世界

以下、海外の反応。

 

 

・なんかもうアニメのストーリーみたいだな。

 

・早くこの問題をなんとかしないと、どんどん状況は悪くなる。

 

・テロリストが繁殖して増えるって怖すぎる。

・生まれる前からテロリストのレッテルを貼られるのか。

・怖がっている時点で奴らの勝ちだよ。

 

 

・生まれてくる子供を次の世代のテロリストに育てるまでにどれくらいかかるんだろう?12年から16年くらい?

・12年もあれば、その子供達の中にはさらに次の世代を産む母親が出てくるだろう。

・今、妊娠している31000人の母親も、それ以前に子供を産んでるかもしれない。イスラム文化は一夫多妻制で多産だからね。

 

 

・仮にISILがなくなったとしても、次の過激派組織が出てくるだろうからな。

 

・でも今、前線で戦っている兵士達を全滅させれば、子供達を訓練する人間がいなくなるんじゃないの?

・それでもその子供達は欧米社会を憎んで育ち、新しいISILを作る。そしてまた新しい世代のテロリストを産む。それの繰り返しだ。

 

 

・『イノセント・ボイス 12歳の戦場』って映画を思い出した。

イノセント・ボイス 12歳の戦場

 

 

・その子供達は精神障害を持って生まれてくるんじゃないかな。妊娠中の母親が精神的に不健康だと、それが胎児に影響するって聞いたことある。

 

・武器商人達は喜んでるだろうな。

 

・あと十数年したら、ヨーロッパは新しい難民問題に直面するってことだね。

 

・10年くらい前に何かの動画で見たんだけど、イスラム教の男性が語っていたのは、「我々は次の戦争で武器は使わない。民主主義を使って政府を変え、法律を変えさせる」ってことだった。

 

・これはもうドナルド・トランプになんとかしてもらうしかないな。

 

・そろそろ核を落とそうか。

 

・テロリスト達も人間だったんだな。

 

 

出典:Reddit

海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました