『銀河英雄伝説』の田中芳樹が原作、『鋼の錬金術師』の荒川弘が作画の漫画、『アルスラーン戦記』がアニメ化されることが決定。公式サイトも公開された。

『アルスラーン戦記』は1990年代にも中村地里が漫画化、浜津守監督でアニメ化もされている。
以下、海外の反応。
“Heroic Legend of Arslan” Anime Adaptation Announced
・よっしゃぁ~!!!
・『銀河英雄伝説』の田中芳樹と『鋼の錬金術師』の荒川弘って、絶対に面白いだろ。
・設定からして面白いからな。間違いないよ。
・荒川弘の漫画を読んだけど、絵がつまらないんだよね。『鋼の錬金術師』のデザインを流用してる。でもストーリーは面白いから、上手く作ればアニメは面白くなる。
・たしかに予告映像を見る限りでは『鋼の錬金術師』そっくりだよな。
・原作小説のアニメ化じゃなくて、漫画版のアニメ化ってところが残念だわ。漫画版はつまらん。
・漫画版がガッカリな内容だったから、まさかアニメ化されるとは思わなかった。
・基本的には原作小説のアニメ化なんだろう。荒川弘の名前を使ったのは、その方が話題になるし、荒川弘の漫画の売上も上がる。漫画版をアニメ化するにはまだまだ連載期間が短すぎる。
「Arslan Senki」Anime adaptation announcement CM
・マジかよ。原作小説はすでに完結してるけど、漫画版はまだ第一章が終わったところくらいじゃないの?アニメ化するには早すぎるだろ?
・やっぱりアニメ化されるのか。漫画版はまだ2巻までしかないけど、『鋼の錬金術師』の絵で『アルスラーン戦記』が見られるってことだな。アルスラーンはまんまエドワードっぽい。
・原作者が有名だから、これは話題になるだろうね。
・ボンズに製作してほしい。