【閲覧注意】海外「日本の昆虫料理研究会のイベントがスゴすぎる」

昆虫料理研究家の内山昭一氏が主宰する「昆虫料理研究会」による昆虫料理イベントが阿佐ヶ谷で開催され、その動画が海外で話題になっています。メニューはセミの唐揚げ、セミの幼虫の燻製、セミチョコ、ハチの子飯など。

 

昆虫料理研究会オフィシャルサイト

 

昆虫料理

 

以下、海外の反応。

 

 

・気持ち悪すぎる…

 

・日本のものにしてはまだマシな方。

 

・健康にいいんだったら試してみたい。

 

・ベア・グリルスなら喜んで食べそう。

ベア・グリルス(Bear Grylls、本名:Edward Michael Grylls、1974年6月7日 – )は、イギリス・ワイト島出身の作家、冒険家。軍で身につけた体力・技術を生かし世界中の未開地を冒険してきた。サバイバルをテーマとするドキュメンタリー番組『MAN vs. WILD』への出演で知られる。

ベア・グリルス – Wikipedia

ベア・グリルス

 

 

・なんで雑菌がいっぱいのゴキブリを食べるのが健康にいいのか理解できないんだが。

 

・昆虫食はアジアの色んな国で行われてるよ。

 

・イルカやクジラじゃなくて昆虫を食べる文化がもっと広まればいいのに。

 

・美味そうじゃん。

 

・気持ち悪すぎる。絶対に昆虫なんか食べたくないわ。

 

・昆虫を食べるなんて信じられないなんて言ってる奴も、エビは食べるんだろ?見た目は似てるのになんで?

 

・そんなに不味そうには見えないけどな。それにタンパク源として優れているんだろ?牛を食べるのやめて昆虫に替えればいいんじゃないかな。

 

・昆虫は健康にいいし、代替食としては最適だよ。見た目さえ気にしなければ美味しい。

 

 

出典:YoutubeTelegraphMSN

海外から見た日本海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ

コメント

  1. 名無しの日本人 より:

    イルカだろうがクジラだろうが昆虫だろうが食えりゃ食うんだよ
    まあ昆虫は見た目がアレなんでかなり勇気がいるけど
    見た目さえどうにかすりゃ意外とイケるかもな

  2. 匿名 より:

    米フロリダ州のゴキブリ大食いコンテスト(ミミズ、ヤスデも)よりマシ

  3. 匿名 より:

    昆虫ってお腹一杯に寄生虫が入ってたりするからなあ…

  4. 匿名 より:

    マンボウだって寄生虫ウヨウヨいるけど喰うで?

  5. 名無しさん より:

    海老や蟹食べるのと大して変わらん

  6. 名無しさん@ニュース2ch より:

    イカや魚も寄生虫飼ってるよ。自然の生き物はそれが普通。
    虫食えないといいつつイカとか魚の刺身を食べてる人・・・知らぬが仏かw
    最近、アニサキスって寄生虫の中毒増えてるから刺身とかはよく噛んでね(寄生虫を噛んで殺して食べてね)って厚労省が言ってたよ^^

  7. 匿名 より:

    イナゴの佃煮を子供の頃から食べてるからそんなに嫌悪感はないけど
    カイコとかハチノコとかザザ虫はちょっと躊躇するなw
    昆虫の外骨格はエビやカニと同じキチン質だから揚げてしまうとエビの尻尾と同じ味

タイトルとURLをコピーしました