日本のロボット製作会社、水道橋重工とアメリカのロボット製作会社、MegaBots Inc.(メガボット)による夢のロボット対決がTwitchで公開されることがわかりました。日本時間の2017年10月18日午前11時に以下のページでストリーミングが開始されるようです。

The USA / Japan giant robot fight is happening next week on Twitch
また、ストリーミング終了後はメガボットのFacebookやYoutubeでも公開されるようです。
こちらがメガボットのロボット。
このロボット対決はさかのぼること2015年、メガボットが水道橋重工に対決を申し入れたことから始まりました。
この動画が公開されて1週間後、水道橋重工の倉田社長が答えることでロボット対決が開催されることに。
そして2年の準備期間を経て実現することになったようです。
以下、海外の反応。
・ようやく実現するのか!待ってたよ!
・これはかなり楽しみだな。
・これでロボット工学に興味を持つ人が増えてくれたら嬉しいな。
・ちょうど二日前くらいに「あのロボット対決ってどうなったんだろう?」って思ってたとこなんだよ!
・しょうもない結果に終わりそうな気がしてならない。
・どうせどっちかが倒れて、呆気なく終わるんだろう。
・アメリカの青いロボットの方は上体がかなり重そうなんだよな。すぐに倒れちゃうんじゃないかな。
・たぶん面白くない結果なんだろうけど、ロボット対決の先駆けとしては大きな意味がある。いつかロボットのオリンピックができる気がする。
・きっと日本のロボットの方はレーザーやミサイルを使ってくるぞ。
・当然、レフェリーもロボットなんだろ?
・このロボットも参戦させようぜ。
・どうせならゴジラ対メカゴジラが見たかった。
・アメリカの方はポケモンのグソクムシャっぽいな。
・日本のロボットはリック・ディアスに似てるよね?
・日本の方は赤いってことは通常の3倍速いんだろ。
・俺はアメリカ人だけど日本に勝ってほしい。日本のロボットの方がカッコイイから。
・アメリカが日本に勝てるわけないだろ。日本人は60年代からロボット対決をやってきてるんだぞ。
・でもアメリカも銃火器の国だぞ。
・ちなみにこの対決はもう先週くらいに終わってるよ。来週Twitchで放送するのは編集したものなんだよ。
・巨大ロボット対決がアニメになり、映画になり、そしてついに現実になるのか。すごい時代だな。
・いつかトランスフォーマーVSガンダムが実現してくれたら面白いね。
・アメリカはサッカーのワールドカップの予選も負けたからな。また負けるんじゃないかな。
・アメリカを応援するけど、賭けるなら日本だな。
出典:Reddit