和歌山のアドベンチャーワールドにいるパンダが可愛すぎると話題に…海外の反応

和歌山県の動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパーク、「アドベンチャーワールド」にいるパンダの動画が可愛すぎると話題になっています。動画ではパンダのような格好をした飼育員さんがパンダを抱っこしたり、崖の上に登ろうとするパンダを飼育員さんが引き上げたりしています。とにかくパンダのモフモフ感が堪らなく可愛い。

パンダ銭湯

以下、コメント欄のまとめ。

 

 

・僕もここで働きたい!

 

・このパンダ可愛すぎる。

 

・めちゃくちゃモフモフしてるね。

 

・1:46あたりでパンダに追いかけられてる人がいるぞ。

 

・お尻がすごくカワイイ!

 

・なんでこんな動物が絶滅せずに生き延びてこられたのか不思議だ。

・カンフーの修行をしてるからね。

カンフー・パンダ
 

 

・こんなコンクリートの檻に閉じ込められて可哀想。

・自然に放置してたらハンターに狩られるだけだろ。

 

 

・こんなマヌケなんだから絶滅危惧種になるのは当然か。

 

・可愛さを武器に生き延びるって凄いね。

 

・中国人はアホなの?このパンダが怪我してるしてるかもしれないのに、なんでみんな笑ってるんだ?

・日本の動物園の動画だぞ。

 

 

・このパンダも食べちゃうんだろ?

 

・パンダって人間を襲わないのかな。

 

・僕より鈍臭い動物がこの世にいたとは。

 

・なんか赤ちゃんとか子犬みたいだね。

 

海外から見た日本海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました