クリスマスツリーの格好をした外国人が東京の街を走る動画が話題に…海外の反応

日本在住イギリス人のジョセフ・テイムさんがクリスマスツリーの格好をして東京の街を走る動画が海外でも話題になっています。ジョセフさんはアーティスト、発明家、マラソンランナー、いろんな顔を持つマルチタレントのようです。

2000年にイギリスから初来日、2008年から日本に住んでいます。僕はデジタルメディア・プロデューサー、アーティスト、起業家、マラソンランナー、講演者(スピーカー)、コンサルタント、トレーナー、発明家、夫、父、アップルユーザーとして東京に住んでいます。

ジョセフ・テイム公式サイト

以下、海外の反応。

 

 

・インドにもこの走るクリスマスツリーが来てほしいな。

 

・クリスマスを祝うのにこんなユニークな方法があるのか。

 

・愛すべきバカだな。

 

・スゲエな。どうやって靴にも電飾を付けたんだろう。

 

・こういう動画は大好き。コスチュームも素敵だね。メリークリスマス!

 

・クリスマスを楽しくしてくれるのは嬉しいね。

 

・「クリスマス粉砕デモ」に遭遇しなきゃいいけど。

 

「クリスマス粉砕」革命的非モテ同盟のデモが海外でも話題に…海外の反応

 

 

・やっぱり日本人の女の子って可愛いね。

 

・別に大したことないね。

 

・彼のビジネスを宣伝するにはいい方法だね。

 

・ただの目立ちたがり屋だろ。

・でもみんな楽しそうにしてたから害はないだろ。

・クリスマスは楽しむためのものじゃない。

 

・この人に実際に会ったことあるけど、すごくいい人だったよ。まさかこんなことしてるとは思わなかったけど、彼の発明品をいくつか見せてもらった。

 

・他の国にも行ってクリスマスを盛り上げてほしい。

 

 

出典:RedditYoutube

海外から見た日本海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました