海外「10年後、アニメはどうなってると思う?」

・10年も経てばアニメは見た目も、テーマも、ジャンルも変わるけど、2025年にはアニメはどうなってると思う?

 

 

・尾田「ワンピースはようやく半分まできました」

 

・ナルトGTが不評に終わる。

 

・『スティール・ボール・ラン』がアニメ化される。

・10年ではないな。20年後だろ。

 

スティール・ボール・ラン

 

 

・バーチャル・リアリティの技術が確立されていてほしいな。そして『シドニアの騎士』みたいに3Dモデリングを使ったアニメが増えてほしい。

 

 

・CGがもっと増えるなら『シドニアの騎士』より『ゴッドイーター』みたいなのが増えてほしい。

 

 

・ヤオイをもっと作ってほしいな。

 

・キャベツが超リアルになる。

 

 

・二次嫁がホログラム化される。

・三次元の女は嫌なんだろ?

・すでにホログラム化されてコンサートまでやってるんだが。

 

 

 

・バーチャル・リアリティ・アニメだな。今あるジャンルはそのままで、ファンタジー系アニメが流行る。

Oculus Riftでオレの嫁と会える本

 

 

・『モンスター娘のいる日常』がバーチャル・リアリティ・アニメになってバカ売れして、他のスタジオもケモノ女子ハーレムものを作るようになる。

 

・全ての少年漫画アニメがUfotableレベルのクオリティになる。

 

・もっとCGが使われるようになって、CGの質も上がる。西洋の物語がもっとアニメ化される。

 

・もっとストーリーが長くなる。

 

・でも『傷物語』はまだアニメ化されてない。

 

・ソードアート・オンラインが現実になる。

 

・もっとアニメが表現方法として認められるようになる。

 

・60fpsになってほしいな。

・今は一秒あたり8から12フレームだよ。それを24fpsにしてるだけ。

 

 

・CGは60fpsになるけど、背景はずっと手描きのまま。

 

・どれだけCGの技術が向上しても手描きのスタイルは残っててほしいな。

・10年ってかなり長いぞ。技術は良くなる一方だろう。今の技術でも2Dのキャラクターを3Dで見ることができる。

 

 

・E-moteやLive2Dのような、2D風の見た目の3DCGが主流になる。手で描く部分は少なくなり、解像度やフレームレートは向上する。そのうち、アニメを動画の形で提供することはなくなり、ゲームのように3Dプログラムで提供するようになる。視聴者は自分で自由に視点を動かせるようになる。

 

 

・アニメを巨大ロボットの中で見るようになる。

 

・レトロなアニメに回帰するんじゃないかな。『鉄腕アトム』や『鉄人28号』みたいなアニメが流行る。

・『鉄人28号』は何年かに一度はリメイクされてるからね。

 

 

・日本のオタクだけをターゲットにするんじゃなくて、海外のオタク向けに作ってほしい。アイドル系や萌え系はもういらない。

 

 

出典:What do you expect anime to be like in ten years?

 

海外から見たアニメ海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました