アメリカの雑誌「タイム」がその年に最も影響を与えた人、最も話題になった人を選ぶ「パーソン・オブ・ザ・イヤー」にドイツのアンゲラ・メルケル首相を選んだと2015年12月9日に発表。
タイム誌は選出の理由として、メルケル首相がギリシャの財政難を発端とするヨーロッパの経済危機や、シリアなどからの難民流入問題、そしてウクライナをめぐるロシアとの対立という「3つの危機」からヨーロッパを救ったことを挙げている。
そして、「開かれたボーダーレスなヨーロッパの促進にむけ、リーダーシップを発揮した」と評価した。
米誌タイム「今年の人」に独のメルケル首相アメリカの雑誌「タイム」は恒例の「今年の人」にドイツのアンゲラ・メルケル首相を選んだ。「ボーダーレスなヨーロッパの促進にむけ、リーダーシップを発揮した」としている。タイム誌の「今年の人」に女性が選ばれたのは29年ぶり。
候補となっていたのは以下の7人。
アンゲラ・メルケル
ドイツの首相
アブー・バクル・アル=バグダーディー
ISILの指導者
ドナルド・トランプ
アメリカ、共和党の大統領候補
ブラック・ライブズ・マター
アメリカの人種差別問題を訴える活動
ハサン・ロウハーニー
イランの大統領
トラビス・カラニック
Uberの設立者
ケイトリン・ジェンナー
元陸上競技選手、性同一性障害を公表し、女性名のケイトリンに改名
パーソン・オブ・ザ・イヤー(Person of the Year)とは、アメリカ合衆国のニュース雑誌『タイム』の編集部が、その年に最も活躍したり、話題になったりした人物を決定するもの。
以下、海外の反応。
・アメリカ人以外にはケイトリン・ジェンナーもブラック・ライブズ・マターも興味ないんじゃないの?
・アメリカ人も大して興味ないよ。
・なんでトラビス・カラニックやケイトリン・ジェンナーなんかが候補に入ってるんだろう。
・トラビス・カラニックが起業したUberは多くの人の生活に影響を与えたからね。
・ケイトリン・ジェンナーって何か影響を与えたか?
・なんでイーロン・マスクが入ってないんだ?
・納得できないな。メルケル首相のシリア難民受け入れは個人的には大惨事だった。
・自分の国をぶっ壊したメルケル首相がなぜ選ばれてるんだ?
・みんなに好かれてる人が選ばれるとは限らないんだよな。
・ブラック・ライブズ・マターは「人」じゃなくて「活動」だろう。
・2006年の「今年の人」は「You(あなた)」だったんだぜ。
米タイム誌が16日、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に、2006年は「あなた」を選んだと発表した。
ブログや動画投稿サイトのYouTube、それにソーシャル・ネットワーキング・サイトのMySpaceといったインターネットのユーザー自身が作り出すコンテンツの爆発的な広がりとその影響力を評価したもの。
301 Moved Permanently
・ISILの指導者、アブー・バクル・アル=バグダーディーとドナルド・トランプはたしかに今年、最も人々に影響を与えたな。
・これって「最も偉大な人」ではなく「最も影響を与えた人」なんだよな。1938年はヒトラーだったし、2007年はプーチンだった。メルケル首相はたしかに世界中の人に影響を与えたし、彼女が今年やったことはヨーロッパの将来をも左右するものだった。良いか悪いかは別にして。
・メルケル首相って何をしたんだっけ?
・EUを様々な危機に陥れた。難民問題、ウクライナ危機、ギリシャ危機など、ドイツとEUの将来を決める決断をした。難民を受け入れることに対しては非難の声が多かったけどね。
・ジュリアン・アサンジやエドワード・スノーデンは読者投票では一番だったのに、違う人が受賞した。2012年は金正恩が一番話題になったはずなのに、受賞はオバマ大統領だった。
・影響を与えたって意味では、メルケル首相やブラック・ライブズ・マターよりもISILの方が上だと思う。
・ドイツ人として言わせてもらうが、メルケル首相はドイツを破壊している。
・メルケル首相はヨーロッパを引き裂こうとしてるからね。その影響というのは計り知れない。