日本のアニメ風に作った『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の予告編…海外の反応

フリーランスのアニメーターDmitry Grozov氏が作った日本のアニメ風の『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の予告編が話題になっています。セリフは日本語吹き替え版の音声を使っているようですね。

 

こちらがオリジナルの予告編。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

以下、海外の反応。

 

 

・カッコ良すぎるだろ!全編これで作り直してくれ!

 

・実写版より良いものができるんじゃないか?

 

・この映画はマジで観てみたい。

 

・めちゃくちゃ良く出来てる。なんか子供の頃に戻った気分になった。

 

・もしこれが1980年代の土曜の朝にテレビで放送されてたら最高だっただろうな。

 

・僕はあまり日本のアニメには興味ないんだけど、それでも鳥肌が立った。

 

・3Dとロトスコープのミックスの仕方が上手い。

 

・面白いけど、オリジナルを超えるものではないね。

 

・スター・ウォーズをアスキーアートで再現してるサイトもあるよ。

 

STAR WARS ASCIIMATION - Main Page
STAR WARS In a way you've never seen before

 

 

・今までの『スター・ウォーズ』を全部アニメ風にリメイクしてほしいな。

 

・『スター・ウォーズ』とアニメってめちゃくちゃ相性が良いよね。もっと作ってほしい。

 

 

・1970年代の日本のアニメっぽいデザインだね。特にルークとレイア。

・というか『アバター 伝説の少年アン』っぽい。

・『マッハGoGoGo』みたいな1960年代っぽくもある。80年代ではないね。

 

アバター 伝説の少年アン

 

 

・オビ=ワン・ケノービ役を最初にオファーされたのは三船敏郎だったらしいけど、断られてしまったのが本当に悔やまれる。

 

・たしかにレイア姫ってツンデレキャラだよね。

 

・『スター・ウォーズ』って日本で漫画化もされてるよね?

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望

 

 

・納谷悟朗のオビ=ワン・ケノービは最高だよね。

 

・そもそも『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』は黒澤明監督『隠し砦の三悪人』が元になってるからな。

隠し砦の三悪人

 

 

・酒場で演奏してる曲をJ-popにしてほしい。

 

 

出典:io9

海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ

コメント

  1. 匿名 より:

    絵が昭和なのが惜しい。

  2. ななし より:

    >・オビ=ワン・ケノービ役を最初にオファーされたのは三船敏郎だったらしいけど、断られてしまったのが本当に悔やまれる。

    この裏エピソードよく挙げられるし、自分もちょっと見てみたかったなとも思うけれども、
    実際にやったらスターウォーズってシリーズ自体が胡散臭いシロモノになってただろうな。特に当時の日本人の目から見たら。

  3. 匿名 より:

    なんか懐かしさを感じる。
    セル画で制作したら、より評価は高くなったのでわ

  4. 匿名 より:

    35年前ぐらいだったら「すげー」って思ったかもな・・・。

  5. 匿名 より:

    ミフネがオビワン役のオファーを断ったってのは古いファンには常識だったのだが
    最近はダース・ベイダーのオファーを受けていたという事になっているらしい

  6. 匿名 より:

    絵が古臭いのはいいとして、全てにおいて質感、らしさを感じられないのが残念かな
    重厚感が無さすぎる

タイトルとURLをコピーしました