タカタの欠陥エアバッグ問題で、アメリカ運輸省の道路交通安全局は2015年11月3日、被害が拡大したのはタカタがリコールを適切に行わなかったためとして、最大で2億ドルの制裁金を科す方針を発表しました。
NHTSAは硝酸アンモニウムがエアバッグの異常破裂を引き起こした要因と指摘。米国内で7人の死者と約100人の負傷者を出したとした。
制裁金の内訳は現金7000万ドルに加え、タカタが当局の命令に従わなかった場合、または新たな規則違反が見つかった場合に、さらに1億3000万ドルを上乗せするとした。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/03/usa-takata-idJPKCN0SS2EF20151103
以下、海外の反応。
・甘すぎるよ。タカタの欲深さのせいで人が死んだんだぞ。
・制裁金だけで済むのか?殺人行為だぞ?
・殺人を犯しておいて、しかも問題を放置しておいて、それでたった7千万ドルかよ。
・たとえば車の事故を起こして、8人の死者と100人の負傷者を出した奴がいたら、それを罰金だけで許すのか?
・その金は消費者に支払われるわけじゃないんだろ?政府が儲けるだけだ。
・全ての車にエアバッグを標準装備化した政府が制裁金を持ってくのか。
・僕は保険会社で働いてるけど、エアバッグが作動した、作動しなかった、という問題は毎日のように起きてるよ。
・こんなものでは気が済まない。消費者の命を危険にさらしておいて7千万ドルは少なすぎる。全ての代金を返金して、さらに賠償金も払ってもらわないと。
・そもそもエアバッグなんてそこまで金を払う価値なんてない。シートベルトと一緒に使用されないと意味がないから、もっとシートベルトを改良した方がいい。
・2000万台の車に使われてるのに負傷者はたった100人なんだろ?誤差の範囲内じゃないの?
・ゼネラル・モーターズの点火スイッチ問題、トヨタのブレーキ問題、そしてこのタカタのエアバッグ問題。道路交通安全局は相当儲かっているだろうな。
・制裁金は政府の金になって、最終的には被害者や消費者に還元されるよ。
・オバマやヒラリーにも制裁金を払ってもらわないとね。
・オバマもヒラリーも別に何も悪いことはしてない。ブッシュも悪いことはしなかっただろ?
・なんでエアバッグをアメリカ国内で作らないの?その方がもっと安全なものが作れるのに。
・そうすると値段が高くなって誰も買わないからだよ。
出典:Japanese company fined $70 million over exploding air bags