海外「日本に行きたくなった」外国人が撮影した東京の風景が美しすぎる…海外の反応

日本に2年間ほど住んでいたという外国人男性が、東京での最初の数ヶ月に撮った写真を投稿していました。どの写真も幻想的でノスタルジックな美しさに溢れています。

My first few months in Japan

 

以下、海外の反応。

 

 

・めちゃくちゃ綺麗だな。そしてすごくセンスがいい。

 

・48枚目が最高。

 

・もっと他に写真はないの?

 

・どんなカメラを使ったの?

・ニコンのD800とカールツァイスの35/2だよ。

 

カールツァイス

 

・すごくいい写真だね。パソコンの壁紙にしてもいい?

・もちろんいいよ。

 

 

・この写真、最高だな。君はInstagramのアカウントは持ってないの?

・あるよ。http://instagram.com/zerotwelve

 

 

・プロの写真家なの?

・ときどきプロとして写真を撮ってるよ。自分な好きなことを仕事にするのは危険だと思うんだよね。だから他の事をメインの仕事にして、写真の仕事はやりたいときにやってる。

 

 

・こういう写真が撮りたいから、僕は日本に行きたいんだよな。どうすればこんな写真が撮れるの?

・写真は光。光の読み方を考えて、自分の好きな写真はどんな光で構成されているか研究するのが大事だよ。そしてそのルールが一度わかったら、それを壊してみるといい。あと、自分が退屈に感じていたら、写真も退屈なものになる。自分がいかに楽しめるかが大事。

 

 

・日本での一番の思い出は何?

・たくさんあるけど、人との触れ合いだね。良い友達と良い時間を過ごせた。

 

 

・東京という街を上手く捉えてるね。

 

・『ロスト・イン・トランスレーション』を思い出した。

 

ロスト・イン・トランスレーション

 

 

・どうして日本に行こうと思ったの?

・日本の写真を投稿する人が羨ましくなったから。

 

 

・どうして日本を離れたんだ?

・日本は本当に大好きだったけど、他の場所にも行きたくなった。これからアイスランド、ニューヨーク、オーストラリアに行こうと思う。

 

 

・サラリーマンがお婆さんを助けてる写真が素敵だね。

・たまたま通りかかったんだけど、慌ててカメラを取り出したわりにはピントが合っててラッキーだった。

 

 

・どうやって日本の友達と知り合ったんだ?

・2011年にカウチサーフィンで知り合った。

 

カウチサーフィン (The CouchSurfing Project) は、インターネット上の無料国際ホスピタリティー・コミュニティーであり、現在世界で最も大きなホスピタリティー・エクスチェンジ・ネットワークである。

カウチサーフィン – Wikipedia

 

 

・また日本に行きたくなった。

 

 

出典:Recently returned from two years living in Japan. Missing it already so here’s an album of the first couple of months in Tokyo.

海外から見た日本海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました