外国人「北朝鮮に行ってこっそり撮影した写真を見てくれ」…海外の反応

北朝鮮に旅行してきたという投稿者が撮影したのは北朝鮮のとある店内の写真。他にもいろいろな写真を撮影したようですが、これは撮影が許されていない場所で撮ったものだそうです。

 

In North Korea, there are places you can visit and places you cannot visit, and the latter are far more numerous. Well, this is one of them. Usually, we were accompanied by our guides, one in the front, one in the back. But at one point they were both in the front, which allowed for a literally 15-second long detour into this ordinary shop for North Koreans. That gave me maybe 10 seconds to take this picture, before being kicked out by the "bad cop" guide, and the atmosphere became rather unpleasant. I'm not sure if he saw me taking these pictures.I've also uploaded some photos to Imgur showing my journey into North Korea, most taken illegally: gallery/cFE6z

 

・北朝鮮では、行っていい場所と行ってはいけない場所があり、後者の方が圧倒的に多い。これはその行ってはいけない場所で撮ったものだ。旅行中は常にガイドが二人ついてた。一人が先頭、一人が後ろ。でもあるとき、二人とも先頭に行った瞬間があったんだ。時間にするとわずか15秒ほどだったけど、その隙に普通の店に入って写真を撮った。ガイドに連れ出されるまで10秒ほどあったけど、僕が写真を撮ったのを見てなかったような気がする。

北朝鮮への旅行は全部で4日、ここにその写真を載せてるよ。

 

Road to North Korea

 

Road to North Korea

 

 

・どこに宿泊してたんだ?

・羊角島国際ホテルってところだよ。

 

 

 

・全部でいくらくらいかかった?

・700から800ポンドくらいかな。

 

 

・何のために行ったんだ?

・とある本に好奇心を刺激されたから。

 

 

・なんかどの写真を見ても閑散としてるけど、国民はどこにいるんだろう。

・平壌はどこに行っても人が少ない。たぶん住んでる人口が少ないんだろうな。それに人々はみんな旅行者を避けるんだよ。外部の人間と関わって、反逆罪になりたくないから。

 

 

・北朝鮮で売られてるものは全部作り物だと思ってた。

・ちゃんと物は売られてるけど、最近は韓国から肥料が入ってこないから、農作物を作るのが難しくなってきてる。北朝鮮の人は冬に大便を溜めておいて、春に肥料として使うらしい。

 

 

・この写真を撮るときはめちゃくちゃドキドキしたんじゃないの?

・そうでもない。北朝鮮を出るときの方がストレスだった。国境を出るのに3時間もかかった。何回も税関の審査を受けさせられ、あっちに行ったり、こっちに行ったり、荷物も何度も検査され、誰も英語を喋ってくれない。それでも僕はスマートフォンを持ってたから早く通れたんだけど。

・なんでスマートフォンを持って行かなかったの?

・スマートフォンを持って行ったら僕がどういう会社で働いているかバレるからね。

 

 

・ちなみに僕はポーランドのパスポートだったから、まだ大丈夫だった。アメリカ人はもっと厳しく見られていたよ。

 

・他にはどんな国の人が参加してたの?中国人もいた?

・僕のグループに中国人はいなかった。あとはイギリス、アメリカ、ポーランド、ノルウェー、ニュージーランドから来てた。

 

 

・通信手段はあったのか?携帯電話の電波は入るの?

・電波は全く入らない。Wifiも全くない。

 

 

・友達が中国に留学してたとき、北朝鮮からの留学生と知り合いになったらしい。その人達はスーパーマーケットにいろんなものが売ってることに感動していたらしい。

・僕の母も東ドイツに行ったときにいろんなものが売ってて驚いたらしい。ポーランドの貧しい村には何にもないからね。

 

 

・旅行中に笑顔の写真を撮れたのはわずか二枚だけだった。みんな本当に貧しくて、洗脳されてるから北朝鮮は世界で一番素晴らしい場所だと言ってくる、

 

・北朝鮮の人達に話しかけて、北朝鮮が本当はどんな国かを教えてあげなかったの?

・質問するのはいいけど、何かを伝えるのは禁止されてたんだよ。もし何かを言っても、彼らは微笑んでいるだけ。

 

 

独裁国家に行ってきた

 

 

出典:Reddit

海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました