悟空vsブロリーのストップモーションアニメが凄すぎる…海外の反応

台湾のストップモーションアニメ作家、Jordan Tsengさんの動画です。Youtubeチャンネルの説明では18歳で、5年前からストップモーションアニメを制作しているのだそうです。こちらの動画は『ドラゴンボール』の孫悟空とブロリーのフィギュアと自身の腕が登場する作品です。

 

以下、コメント欄のまとめ。

 

 

・これは凄すぎる。今まで見た動画の中で一番好き。

 

・音楽がいいね。何て曲なんだろう。

・『ドラゴンボールZ Sparking! NEO』のオープニングだよ。

ドラゴンボールZ Sparking! NEO

 

 

・アニメーションがめっちゃスムーズだな。特殊効果も素晴らしい。

 

・この人に『スター・ウォーズ』のストップモーションアニメも作ってほしい。

 

・完璧だな。非の打ち所がない。

 

・最後のオチが面白い。

 

・よく出来てるね。『ドラゴンボールZ』を知らなくても楽しめた。

 

・たった2分のストップモーションアニメなのに『ドラゴンボール・エボリューション』より面白いなんて…

ドラゴンボール・エボリューション

 

 

・テレビ放送ならこのバトルに3週間かけるんだよな。

 

・子供の頃、いつも『ドラゴンボールZ』のフィギュアでこうして遊んでたもんだけどな。

 

・『大乱闘スマッシュブラザーズ』みたいな展開だな。

 

・でもブロリーってかわいそうなキャラクターだよな。実力はあるのに、いつも不運な負け方をする。

 

・フィギュアをただ集めるんじゃなくて、こういう使い方をするのはいいね。

 

・この人の動画をもっと見たくなった。

 

・いろんなストップモーションアニメを見てきたけど、これは最高だわ。

 

・続編は作る予定なんだろうか?フレームレートはいくつ?

 

・もっと長くして作ってほしい。

 

・この人、天才だろ。

 


 

Jordan Tsengさんの他のストップモーションアニメ作品。

 

海外から見たアニメ海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました