日本のスターバックスにフリーザ様がいるんだけど…海外の反応

日本のスターバックスに『ドラゴンボール』のフリーザ様がたくさんいる!と海外で話題になっていた画像です。何かのイベントなのか、ハロウィンのコスプレなのか、スターバックスと思しきカフェでフリーザ様がたむろしている様子はたしかに異様です。

日本のスターバックスにフリーザ様がいるんだけど…海外の反応

 

・とりあえずこれは貼っとくわ。

 

爪爪爪/「F」

 

 

・「オレはまだは変身を残している」

 

・RPGで序盤のボスが終盤で雑魚キャラで登場するみたいな。

 

・何回か日本には行ったことあるから、これくらいでは驚かないよ。

 

・日本人は全身タイツが好きってのは本当だったんだな。

 

 

 

・ここに悟空が通りかかったらどうなるんだよ。

 

・股間に立派なモノがついてると思ったら尻尾か。

 

・みんなでゴハンを食べてるのかな。

 

・地上げ屋としての仕事をしてるんじゃね?

 

・注文するまでに30話くらいかかるんだろ。

 

・これ思い出した。

 

 

 

・さすが日本だわ。

 

 

出典:Why am I not surprised Japan?

 

海外から見たアニメ海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました