イスラム国の事件で、フジテレビがアニメ『暗殺教室』の放送休止…海外の反応

イスラム国に日本人ジャーナリストの後藤さんと湯川さんが拘束されている事件を受け、フジテレビがアニメ『暗殺教室』の放送休止したようです。

 「イスラム国」とみられるグループが日本人殺害を予告している事件を受け、フジテレビは23日、24日午前1時20分から放送予定だったアニメ番組「暗殺教室」第3話の放送を休止すると発表した。

同局広報部によると、この回では怪物を倒すためにナイフを振り回す場面があり、「事件の情勢に配慮し、放送を見送ることにした」と説明している。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150123-OYT1T50139.html

暗殺教室

Ansatsu Kyoushitsu episode 3 delayed

 

 

・全部イスラム国が悪いんだ。

・またイスラム国が何かしたの?

 

 

・イスラム国の人質事件が関係してるのか。

・何それ?

・日本人のジャーナリストがイスラム国に拘束されてるんだよ。

 

 

・今日、暗殺教室が見られると思って楽しみにしてたのに。

 

・情けねえな。イスラム国なんて何でもないだろ。

 

・生徒が宇宙人の教師を暗殺するアニメと何の関係があるんだ?

 

・ついにイスラム国の問題が他人事ではなくなった。

 

・延期ってどれくらい遅れるんだ?

・一週間だけみたいだよ。

 

 

・テロリストに屈するのか。

 

・もしかしてジョジョも放送延期するのか?

 

・「殺せんせー」にイスラム国をやっつけてもらおうぜ。

 

・俺の国の国民を一人やられて、しかもアニメまで奪われるのか。もうイスラム国は許さない。

 

・このまま放送中止にならなければいいけど。

 

・放送延期の判断を下したのには驚いたけど、仕方ないか。人質になった方のご家族は辛いだろうな。

 

 

海外から見たアニメ海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ

コメント

タイトルとURLをコピーしました