海外「メジャーリーグ史上最高の瞬間」…イチローが公式戦初登板で世界中が大興奮…海外の反応

マイアミ・マーリンズのイチロー選手がプロ24年目にして初めてピッチャーとしてマウンドに立ちました。2015年10月5日、シーズン最終戦となる対フィラデルフィア・フィリーズ戦の8回、2-6の状況からイチロー選手が初登板。打者人に対し18球を投げ、2安打1失点、最速は143キロ。試合は2-7でマーリンズが負けています。

試合後のイチローは開口一番、「2度とピッチャーの悪口は言わないって誓いました」。ジェニングス監督には以前から投手起用の可能性を伝えられていたが、「今日は最後だし、4点ビハインドでしたから僕の方から声を掛けた」と“志願登板”だったことを明かした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000029-dal-spo

【日本人選手情報】マーリンズのイチロー外野手は8回から4番手投手としてメジャー初登板。1回を2安打、無四球、1失点の内容だった。最速は89マイル(約143キロ)です。

Posted by MLB Japan on 2015年10月4日

イチローの流儀

以下、海外の反応。

 

 

・凄すぎる。

 

・めちゃくちゃカッコいいな。

 

・これでイチローが殿堂入りするのも確実だな。

 

・2015年のメジャーリーグで最高の瞬間はこれだな。いや、野球の歴史の全体で見ても最高だ。

 

・これは生で見たかった。

 

・イチロー選手がシアトル・マリナーズにいるとき、彼がピッチャーとしてマウンドに立つところを見たいと思ってた。

 

・イチローって高校のときも投げてたし、日本のオールスターでも投げてるんだよな。

 

・野球のアニメみたいだな。

 

・普通に投手としてもいけそうだな。たまに始球式よりも酷い野手がいるけど。

 

・こんな素晴らしいものを見られるなんて、生きててよかった。

 

・これはマーリンズに感謝。

 

・たしかイチローは、バッターとしての仕事が終わったらピッチャーに転向するって言ってたことがあった。3000本ヒットを達成したらピッチャーとして野球を続けてほしいな。

 

・こんな凄いバッターがマウンドに立ったことが今まであっただろうか。

 

・まさに伝説の男だな。

 

・もうイチロー選手はアメリカの宝だな。

 

 

出典:ICHIRO IS PITCHING IN THE MARLINS GAME

 

海外から見た日本海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました