海外のファンが選ぶ日本のロボットアニメランキング、ベスト10

少年、少女が巨大なロボットに乗り込んで悪の組織と戦う、というストーリーはいつの時代でも子供達の胸を熱くさせます。アニメの歴史は常にロボットアニメとともにありました。海外のアニメファンが選ぶ日本のロボットアニメランキング、ベスト10です。

 

10位 シドニアの騎士

シドニアの騎士

 

9位 勇者王ガオガイガー

勇者王ガオガイガー

 

8位 THE ビッグオー

THE ビッグオー

 

7位 エウレカセブン

エウレカセブン

 

6位 トップをねらえ!

トップをねらえ!

 

5位 マクロスシリーズ

マクロスシリーズ

 

4位 コードギアス

コードギアス

 

3位 新世紀エヴァンゲリオン

新世紀エヴァンゲリオン

 

2位 天元突破グレンラガン

天元突破グレンラガン

 

1位 ガンダムシリーズ

ガンダムシリーズ

以下、コメント欄のまとめ。

 

 

・一位は『グレンラガン』以外にありえない。

 

・『エヴァンゲリオン』が一位じゃないのか。

 

・『グレンラガン』が『エヴァンゲリオン』より上なのは納得いかない。

 

・なんでみんな『グレンラガン』が好きなんだろう?

 

・わかってねえな…『宇宙の騎士テッカマンブレード』だろ。

 

・当然『ガンダム』が一位になるわな。

 

・『ガンダム』シリーズだけでランキングを作らないとダメだろ。

 

・『マジンガーZ』は?

マジンガーZ

 

 

・永井豪のロボットアニメが一つも入ってないぞ。『マジンガーZ』『グレートマジンガー』『ゲッターロボ』『グレンダイザー』とか。

 

・ロボットアニメというジャンルを作ったのは『マジンガーZ』なのに。

 

・『シドニアの騎士』はもっと評価されてもいい。

 

・『ゾイド』はロボットアニメじゃないのかな。

 

・『ラーゼフォン』って人気ないのかな。

ラーゼフォン

 

 

・『アルドノア・ゼロ』が入ってない。やりなおし。

アルドノア・ゼロ

 

 

・つまんねえランキングだな、『BLUE GENDER』も知らないのかよ。

 

・『勇者王ガオガイガー』もいいけど、個人的には『勇者警察ジェイデッカー』の方が好き。めちゃくちゃ泣けるんだよな。

勇者警察ジェイデッカー

 

 

出典:Youtube

海外から見たアニメ海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました