衝撃的な展開の資生堂のCM「メーク女子高生のヒミツ」が海外でも話題に…海外の反応

衝撃的すぎる展開で話題になった資生堂のCM「High School Girl? メーク女子高生のヒミツ」が海外でも話題になっています。とある学校の教室にいる可愛すぎる女子高生達。その秘密とは…

こちらのCMのメイキング映像がこちら。

使われている曲は泉まくら、Itto、SPANOVAの共作とのこと。

パーカーを来てるショートヘアの女の子はモデルの松山凱旋さん。これは騙されますね。

発想力の鍛え方

以下、海外の反応。

 

 

・化粧って本当に怖いね。

 

・これは完全に騙された。何か変だとは思ったけど。

 

・それでも十分イケる。

 

・化粧品のコマーシャルとして素晴らしい発想だね。

 

・資生堂ってスキンケア商品も作ってるから、最初はきっと女子高生じゃなくてオバサンなんだと思ってたら違った。手や首を隠してるのは上手いね。でも本当に可愛い指をしてる子もいた。

・黒板に字を書いてる子と本を持ってる子は女の子にしてはちょっとゴツゴツしすぎだなと思った。でもその他は本当に女の子に見えるね。

 

 

・黒板の子は、日本人にしてはめちゃくちゃデカイ女の子だなと思ったんだよね。

 

・大体は喉仏でバレるんだけどね。

 

・俺は最初の2秒でわかったけどね。首と顎で男だとわかる。

・先生はすぐに男ってわかるよな。

 

 

・0:28あたりに出てくる子が一番よく出来てるね。

 

・最初、あまりに全員の女の子が可愛すぎて日本に住みたいと思ったけど、秘密がわかった後もその考えは変わらなかった。

 

・新しい何かに目覚めてしまった。

 

 

出典:High School Girl?

海外から見た日本海外の反応
スポンサーリンク
わんだーらぼをフォローする
最近の投稿: きょうのこと

映画『アルゴ』を紹介

『アルゴ』は、在イランアメリカ大使館人質事件の救出劇を描いた映画。ベン・アフレックが監督・主演し、アカデミー賞3部門を受賞。CIAのトニーは、6人の大使館員を架空の映画スタッフに偽装してイランから脱出させる作戦を実行する。

映画『アメリ』を紹介

フランス映画『アメリ』の主演はオドレイ・トトゥで、アカデミー賞にもノミネートされた。登場人物や映像、音楽の全てが愛おしい。舞台はパリのモンマルトル。赤と緑の色使いが印象的。幸せになることをテーマにしたメルヘンチックな作品です。

映画『ファイトクラブ』を紹介

映画『ファイトクラブ』では、不眠症の男性がタイラー・ダーデンという男性と出会い、地下室で殴り合う「ファイトクラブ」を始めるが、次第に過激になっていく。監督はデヴィッド・フィンチャー、主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

映画『エターナル・サンシャイン』を紹介

『エターナル・サンシャイン』は、恋人と別れた男性が記憶除去手術を受けるラブストーリー。監督はミシェル・ゴンドリー、主演はジム・キャリーとケイト・ウィンスレット。脚本はチャーリー・カウフマンで、物語の構造が独特で不思議な感覚を味わえる。

映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』を紹介

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、性別適合手術の失敗で股間に男性器が1インチ残ってしまったトランスジェンダーのロック歌手、ヘドウィグの人生を描いたミュージカル映画。ヘドウィグは愛と自分のアイデンティティを探す旅に出る。

わんだーらぼ
タイトルとURLをコピーしました