2014年に施行された過労死等防止対策推進法に基づいて厚生労働省が取りまとめた「過労死等防止対策白書」が2016年10月7日に初めて閣議決定されました。厚生労働省は2015年12月~2016年1月、企業約1万社(回答は1743社)と労働者約2万人(同約1万9千人)を対象に調査を実施しました。1ヶ月の残業時間が「過労死ライン」とされる80時間を超えた正社員がいる企業は22.7%に上ることがわかりました。
過労死ラインを超える残業をしている正社員がいる企業の割合を業種別にみると、最も高かったのは情報通信業で44.4%。研究や専門的な技術サービスを提供する企業が40.5%、運輸・郵便業が38.4%で続いた。同省は「人員不足や、予定外の仕事が突発的に発生することなどが影響している」とみる。
過労死等防止対策推進法について「大まかな内容を知っていた」とする企業は38.1%にとどまった。
80時間超す残業、企業の2割 初の「過労死白書」政府は7日、過労死等防止対策推進法に基づく「過労死等防止対策白書」を初めて閣議決定した。1カ月間の残業時間が、労災認定の目安となり「過労死ライン」とされる80時間を超えた正社員がいる企業は22.7%に上ると指摘。正社員の4割近くが高いストレスを抱えながら働いている実態も浮かび、職場環境の改善、働き方の見直しなどを訴えて...
以下、海外の反応。
・これだけは本当に理解できないな。なぜ過労死するまで働くんだろう。
・聞いてるだけで疲れるような話だな。
・俺は実際に日本人と働いたことがあるんだけど、あいつらマジでずっと働いているんだよ。
・日本で英語を教えている友達がいるんだけど、日本では残業をするのが普通らしい。
・なんのためにそんなに働くんだ?そんなに働いていたら、子供を育てられないんじゃないの?
・だから少子高齢化してるんだよ。
・団塊の世代を支えるために税金を納めなきゃいけないんだよ。最近、日本では赤ちゃん用より老人用のオムツの方が売れてるらしいからな。
・日本人って本当に変だよな。べつに残業は強制じゃないのに、社会的な圧力があるから遅くまで残らなきゃいけないんだよ。そして行きたくもないのに上司と一緒に飲みに行って、家に帰るのは朝の3時。6時半には起きて、また同じ一日を繰り返す。
・3時間しか寝てなくても大丈夫なの?
・昼間、職場で座りながら寝てるからね。
・少子化の原因はこれだな。子供を奴隷にするために生みたくないだろう。
・数ヶ月前に日本に行ったんだけど、公衆の場にあるベンチには必ず誰かが寝てるんだよ。
・日本人って就職するときの面接で必ず「この会社で一生、働きたいと思っています」って言うらしいよ。アホすぎるだろ。
・少子化で労働人口がどんどん減っていくから、定年退職もできないんだ。
・こんな社会だから人口が減り、ニートが増えるんだってことに、なぜ日本人は気づかないのだろう。
出典:Reddit